40歳女 借金を繰り返す弟と引越しをして音信不通にして縁切り
私は40歳で、事務員として働く女です。
10年前、弟と縁切りをしました。
血のつながった家族なので縁切りをすることにものすごく悩みましたが、もう弟とは関わりたくないと思ったので縁切りすることを決意したのです。
現在、縁切りしたことは後悔していません。
高校を卒業するまで、実家で弟と暮らしていました。
大学進学で一人暮らしをするようになり、弟と離れたんですよね。
一緒に暮らしている時はとても仲が良かったです。
5歳年が離れているので可愛いなと思っていましたし、両親も弟をかなり甘やかしていました。
弟はだらしない性格で何をしても続きません。
せっかく大学に入学しても半年で辞めてしまいました。
その後なんとか就職したのですがやはり続かず、フリーターになりました。
実家の両親はそんな弟に呆れてしまい、家を追い出したんです。
きっと一人暮らしをしたら、頑張って働くようになるだろうと思ったんだと思います。
でも弟は変わりませんでした。
私に定期的に連絡をしてきて、「お姉ちゃん、生活費がなくなって家賃が払えない。
お金貸して」と言ってきたり、ある時は「明日から食べるものがない・・助けてくれ」と泣いてお願いをしてきたり。
私はだめだと思いつつ、弟にお金を渡していました。
でもその後、弟がギャンブルにお金を使っていること、借金をしていることがわかったんです。
弟に「あなたのために、もうお金はあげないよ」と言うと、弟は私に暴言を吐きました。
私の気持ちは変わりませんでした。
実家の両親も弟とは一切連絡を取らず、弟が実家に来ても会わないようにしていました。
私や実家の両親など、弟を甘やかす存在がなくなれば、弟はしっかりと仕事をしてまともになってくれるだろうと思い、私は引っ越して転職もして、弟と音信不通にしました。
数年後、共通の知人から弟が会社を辞めずに働ているような話をチラっと聞きました。
本当かどうかわかりません。
弟は数年間実家にも顔を出していないです。
弟と縁切りをしましたが、そうすることで弟がしっかりと自立して誰にも迷惑をかけずに生きていってくれることを願っています。
ただ、嫌いだからという理由だけではなく、相手の事を思って縁切りをするということも世の中にはあると私は思っています。