40歳 男性 母と縁をきりました

幼少のころから理屈の通じない母親に、父が他界してからは距離をとっていましたが、いよいよ縁を切る事に一昨年なりました。

問題行動を起こしますし、何より自分に都合よく記憶を作り変えてくるという人間性でした。

人間物事については道理を通したり、筋を通すというのは争いを避ける為にも必要ですし、肉親であろうともそうでなかろうともこれは大事な事です。

自分はやってもいいけど他人は駄目。

証拠を証明しても、身勝手な理屈でなかったことにするなどの行動は、周囲からすると迷惑ですし、納得など出来る筈もありません。



実は私はそうした事もあり20代で家をでましたが、これまで私に向いてきたそうした素行が、叔母にも向くようになったらしく決別した状態になりました。

実はこうした悩みを叔母にも相談していましたが、いよいよ自分の身に降りかかりとにかく相手にしないとか、距離を取るという事をするようになりました。

父が他界してようやく会う機会がありましたが、その後も距離を取り続けているようです。

確かに私からすると懸命な判断ですが、叔母からすると私になんとかしてほしいという事のようです。



母は自分の立場を正当化する為に、本人には全く認識がない事を回りに喧伝し回り、その人から叱責を受けるなどの話になっているようです。

聞いていてあーなるほどなと思いましたが、それは私が散々されてきたことです。

高校の学費もほとんど私がアルバイトで捻出しましたが、それを自分が出したと言い切りました。

証拠がないなどの理屈は、自分にとって都合よく解釈しているので、もうこれは一線を越えたと思い縁を切りました。

もっと早く切ってもいいとは思いましたが。



どうも相当甘やかされて育てられたらしく、わがままが大人になっても通ると思っているようです。

それを指摘すると、とにかく自分は素晴らしいのでそこを否定されると、癇癪を起し発狂し暴れるのです。

それが年老いても治りません。

もう関わりたくないのです。

タイトルとURLをコピーしました