こんにちは。僕は29歳の男性です。職業としては現在、自営業(フリーランス)をしております。 そんな僕は高校生の時に友達になった奴がいました。最初はとても気さくであり、面白くて、何より冗談が好きな人でした。 僕も彼の魅力に魅了されましたし、他の友達(主に男子)からも人気のある人でした。 無事高校も卒業して大学へ行くやつ、就職するやつ、上京するやつ等色々な進路があり、面白く感じておりました。 ところが彼は高校を卒業してから何故か「無法」を働くようになってしまったのです・・・ 例えばですが、スーパーに行って出来たの総菜をわざと下に落としたり、薬局へ行けば行ったでわざと2~3時間も薬剤師さんに絡み続け、挙句の果てには買わないという感じです。 そして、この頃より「金の無心」をするようになりました。僕も「15,000円貸してくれ!」というので、最初は貸しました。ところが、半年・1年しても返ってこなかったです。 まぁ。お金を貸すということはあげるのと一緒という認識があったので、いいのですが、何かが違うと思いました。 「こういう人もいるんだなぁ」と思う反面、「昔はああいうやつじゃなかったのになぁ」とも思いました。 そして、友人から着信がありましたので、僕は「もしもし?久しぶり」というと、彼も「おう!あのさぁ。金貸してくれね?100万くらいでいいや!」と、貸してもらって当たり前という口調だったのです。 さすがに僕も「あのさ・・・何かお前ズレてないか?変だと思わない?」というと、「あぁ。ズレてるよ。分かってるけどいいのよ。俺は金持ちだから」などと訳の分からない事をいうので、僕は電話を一方的に切りました。 その後、着信拒否をして交流を一切断ちました。 後悔していることは15,000円貸すもんじゃなかったとも思いましたし、「何であんな感じになってしまったのだ?」というのは、今でもあります。 最後になりますが、アドバイスとしては自分が「ん?なんか変だぞ?こいつ」と思ったり、「あれれ?一言何かないのかな?」と思ったら、人間関係が破綻しているか、若しくは破綻しかかっております。 こういう時は一切連絡をしてはいけませんし、優しさや情けをかけてはだめです。 相手はつけあがります。よって着信拒否をして交流一切断った方が、相手のためでもあるし自分のためでもあるのです。
29歳男 毒友と縁を切ってスッキリしました
